HOME
日本ブリーフサイコセラピー学会は、クライエントや家族の精神的健康のために、個別の治療的アプローチの枠組みを越えて効率的な援助方法の発展を目指す学術団体です。
会員数 714名 (令和2年12月現在)
ごあいさつ
日本ブリーフサイコセラピー学会は、1991年5月に心理臨床の治療学派を越えて集まった若手から中堅の人たちが中心になって発足した「日本ブリーフサイコセラピー研究会」に端を発し、1995年4月1日より学会に改称されました。
最新のお知らせ
- 2021.02.22
- 第31回オンライン大会のサイトが立ち上がりました
- 2021.01.10
- 日本ブリーフサイコセラピー学会30周年記念企画「オンライン公開事例検討会」受付開始しました。
- 2020.12.25
- 第17回地方(オンライン)研修会 募集開始しました!
- 2020.12.19
- 国際文献社の休業のお知らせ
- 2020.11.21
- 『ブリーフセラピー入門-柔軟で効果的なアプローチに向けて』の会員無料送付に関するお問い合せについて
- 2020.11.11
- 『ブリーフセラピー入門-柔軟で効果的なアプローチに向けて』発行、ならびに会員の皆様への無料送付のお知らせ
- 2020.11.03
- 「抄録原稿および投稿論文等の倫理的配慮に関するガイドライン」を更新しました。
- 2020.09.02
- 総会・特別企画オンラインシンポジウム 受付開始しました。
- 2020.08.17
- 第17回日本ブリーフサイコセラピー学会地方研修会(福島)にお申し込みの方へ
- 2020.06.30
- ブリーフサイコセラピー研究 特集論文募集のお知らせ